コラム

モテない男性の特徴30選。今からモテる男になるコツとは?

記事の監修

エクセレンス青山 成婚カウンセラー

星野 今日子(Kyoko Hoshino)

結婚相談所カウンセラー歴13年。400組以上のカップル誕生をサポート。
大手結婚相談所の新規開拓事業に携わり、人材の育成などに従事。その後、会員様により寄り添った対応ができるエクセレンス青山で活動中。会員様それぞれのお悩みにあった内容で妥協のない夢のある婚活をサポートしています。

プロフィールはこちら

こんにちは、結婚相談所エクセレンス青山の成婚カウンセラー星野です。

「なかなか彼女ができない」と悩んでいる方は、もしかするとモテない男性の特徴に当てはまっているのかもしれません。

このコラムでは、

  • モテない男性の「ファッション」に関する特徴6つ
  • モテない男性の「外見」に関する特徴7つ
  • モテない男性の「性格」に関する特徴6つ
  • モテない男性の「コミュニケーション」に関する特徴7つ
  • モテない男性の「行動」に関する特徴4つ
  • モテない男性からモテる男性になるコツ

について解説します。

これを読むことで、モテない男性に共通する特徴やモテる男性になるコツについて参考になるのでぜひ最後までお読みください。

モテない男性の「ファッション」に関する特徴6つ

こちらからは、モテない男性の「ファッション」に関する特徴6つをご紹介します。

  1. 野暮ったさを感じる
  2. 清潔感がない
  3. サイズが合っていない
  4. こだわりが強すぎる
  5. 同じような服装を選んでいる
  6. 年代に合っていない

印象に直結するファッションについてチェックしていきましょう。

野暮ったさを感じる

どこかで見たことのあるような無難な服や、色や柄のバランスが悪いコーディネートなど、野暮ったさを感じるような服装はモテない男性の特徴です。

また、「何年前に購入した洋服ですか?」というくらい古いデザインの服装や色褪せた洋服を着てくる男性も好まれません。

清潔感がない

下記のように清潔感を感じられないような服装は、女性が離れていく原因になります。

  • しわだらけ
  • 生地が伸びている
  • 色褪せている
  • 毛玉がついている

もちろん、汚れがついている服もだらしない印象になってしまうので、十分注意しましょう。

サイズが合っていない

ピチピチのタイトすぎる洋服や、だぼだぼの大きすぎる洋服は、どちらもモテない男性の特徴といえます。

洋服を購入するときは、面倒であっても試着を行い、自分のサイズにぴったりのものを選びましょう。

こだわりが強すぎる

奇抜なデザインの洋服やダメージ加工が多すぎるボトムスなど、一般的に受け入れづらいような個性の強すぎるファッションも、女性から敬遠される可能性が高いです。

また、「筋肉を見せたいからタンクトップで現れる」などの過剰なこだわりは、一緒に歩く女性からすると勘弁して欲しいと思われることもあるので注意しましょう。

同じような服装を選んでいる

「いつもパーカーとジーパン」など、似ているような服装ばかりを身につけていると、女性から好印象は獲得しづらいです。

ハイセンスなおしゃれを狙う必要はないので、雑誌やアパレル店員のアドバイスなどを参考にしながら、様々なパターンの服装を集めてみてください。

年齢に合っていない

「社会人にもかかわらず大学生のような洋服を着ている」など、自分の年齢に合っていない服装もモテない傾向にあります。

若年層向けのデザインや色使いはもちろん、年齢によっては明るすぎる色や安っぽい素材もチープに見えてしまうので、落ち着いた色や柄を選ぶことがおすすめです。

モテない男性の「外見」に関する特徴7つ

こちらからは、モテない男性の「外見」に関する特徴7つをご紹介します。

  1. 歯が黄ばんでいる
  2. 鼻毛やひげを処理していない
  3. 爪が伸びている
  4. 肌が荒れている
  5. だらしない体型になっている
  6. 清潔感のない髪型をしている
  7. ニオイ対策をしていない

顔のつくりではなく、外見の雰囲気でモテるかどうかは大きく変わるので、ぜひ参考にしてみてください。

歯が黄ばんでいる

ちらりと見えた歯が黄ばんでいると、清潔感を感じられなかったり私生活がだらしなく思われたりするため、女性にモテないといえます。

白い歯は明るい印象にもつながるので、歯医者のクリーニングやホワイトニングを試してみるのも良いでしょう。

鼻毛やひげを処理していない

鼻毛が生えていたり無精ひげを放置していたりすると、どれだけ顔が整っていたとしても好印象にはなりません。

鼻毛カッターで清潔な状態を保ち、ひげをなくしたいなら毎日剃り、ひげを残しておきたいなら形を整えていきましょう。

爪が伸びている

爪が伸びていたり汚かったりする男性は、不潔な印象を与えがちなので女性からモテません。

お見合いやデートでは手元を見られることも多いので、伸びた爪は切ったうえで爪の間もきれいにするなど、最低限の身だしなみを整えるようにしましょう。

肌が荒れている

「肌がべたついている」「ニキビがたくさんある」など、肌が荒れている男性も女性から敬遠されることが多いです。

普段から洗顔・化粧水・乳液と適切なスキンケアを行い、十分な睡眠や栄養を摂ることで健康的な肌を目指してみてください。

だらしない体型になっている

モテない男性の特徴として、お腹が出ていて筋肉が少なかったり、姿勢が悪かったりなど、だらしない体型も挙げられます。

バランスの良い食生活を心がけ、適度な運動を取り入れながら意識的に背筋を伸ばしていき、適度に引き締まった体型を手に入れていきましょう。

清潔感のない髪型をしている

下記のような清潔感のない髪型をしているのも、モテない男の特徴です。

  • フケが肩に乗っている
  • 寝癖をそのままにしている
  • 髪の毛が「プリン」になっている
  • ワックスでバチバチにきめすぎている

髪型やヘアケアを意識することで、モテる男性に近付くことができます。

ニオイ対策をしていない

口臭や脇、足などのニオイ対策をしていない場合、女性が遠ざかってしまうことが考えられます。

男性は女性と比べて汗をかきやすく、ニオイの原因になる要素を多く抱えているからこそ、丁寧に洗うことはもちろん制汗・防臭スプレーなども活用してみましょう。

一方で、香水のニオイが強すぎる場合も嫌悪感を抱かれがちなので、ふわりと香る程度を目安にしてみてください。

モテない男性の「性格」に関する特徴6つ【性格】

こちらからは、モテない男性の「性格」に関する特徴6つをご紹介します。

  1. ゆとりがない
  2. 自尊心が低すぎてネガティブ
  3. ナルシストすぎる
  4. 保守的
  5. 過度にプライドが高い
  6. マザコン気質がある

内面を変化させることは難しいものですが、モテる男性を目指すためにもぜひトライしてみましょう。

ゆとりがない

少しのことで慌てたり女性にガツガツしていたりと、ゆとりを感じない男性はモテないでしょう。

挙動不審な男性は恋愛対象外になりやすいため、余裕のある男性の真似などをしながら落ち着いて心にゆとりを持てるようにしてみてください。

自尊心が低すぎてネガティブ

自尊心が低すぎる男性もモテません。

女性は、仕事をはじめ様々なことに自信をもって取り組む男性の姿が好きです。

あまりにも自分のことを卑下する男性は、未来を見据えたときにも不安しか感じないため将来を共にしたいとは思わないでしょう。

ナルシストすぎる

自分を愛することは良いですが、あまりにもナルシストすぎて自己中心的になってしまう男性はモテないでしょう。

人をないがしろにしたりマウントをとったりすると、「感じの悪い人だな」と嫌な印象を与えてしまいます。

保守的

失敗するのが怖く、受け身でいることが心地良い保守的な男性もモテません。

女性は「男性からリードされたい」と考えることが多いため、アプローチされることを待つだけではモテる男性になることはできないでしょう。

過度にプライドが高い

プライドがあることは大切ですが、高すぎるプライドは敬遠されます。

自分の考えや習慣に固執しすぎて相手の意見を聞かない、全く合わせようとしない態度は、女性から嫌われるためモテません。

マザコン気質がある

母親の話をよくしていたり、女性と母親を比べたりする経験がある場合は、「マザコン」と捉えられて女性が遠ざかりがちです。

一緒にいるときに母親の影を常に感じ、自立ができていないように感じる男性は、女性から引かれてしまうでしょう。

モテない男性の「コミュニケーション」に関する特徴7つ

こちらからは、モテない男性の「コミュニケーション」に関する特徴7つをご紹介します。

  1. 口数が少なすぎる
  2. 下ネタばかり言う
  3. 自分の話が多い
  4. 見下すような話し方をする
  5. 否定をすることが多い
  6. 女性の興味がない話題を話す
  7. 返信に困るLINEを送る

「女性と会話が続かない」「話していると嫌な顔をされる」などを感じる場合は、ぜひこちらを参考にしてみてください。

口数が少なすぎる

女性との会話に慣れていないなどで口数が少ない男性は、話がなかなか盛り上がらないことからモテないといえます。

さらに、「連絡がまめじゃない」などの寡黙な男性は、「私のことが好きじゃないのかな」と思われるため、女性が離れていくことが多いです。

下ネタばかり言う

下品な話ばかりする男性は、当然のことながらモテません。

それは、例えば少しお酒の入った飲みの席であろうがなかろうが同じです。

盛り上げる術を下ネタという武器しか持っていないという男性は、別のスキルを身に着ける努力が必要です。

自分の話が多い

自分の好きな話ばかりをする男性は、女性が疲れてしまうのでモテないでしょう。

また、自慢話ばかりする男性に対しても、女性は嫌気がさしてしまうことが多いです。

年齢が上がると過去の栄光話をする男性が多くなる傾向にあるので注意しましょう。

見下すような話し方をする

人のことを馬鹿にするような見下す話し方をする男性も、女性は離れていきます。

人の噂話や悪口などのネガティブな会話は、相手を嫌な気持ちにさせるだけなので、モテる男性を目指す場合は避けましょう。

否定をすることが多い

モテない男性の特徴として、「いや」「でも」とよく否定したり相手の短所ばかりに目がついてしまったりすることも挙げられます。

人と自分はどうしても違うものなので、相手を受け入れることを意識してみましょう。

女性の興味がない話題を話す

男性同士では盛り上がる話であっても、女性に話すと反応の良くない話題しか持っていない場合、モテない傾向にあります。

女性はどんな話題に関心を持つのかをリサーチしておくと、モテる男性に近付けるでしょう。

返信に困るLINEを送る

下記のような返信に困るLINEも、モテない男の特徴です。

  • 長文すぎる
  • 短文すぎる
  • 質問が多い
  • 関心のない話を延々と送る
  • 返事を催促してくる

また、返信が早すぎたり遅すぎたりする場合もモテない傾向にあるので注意しましょう。

モテない男性の「行動」に関する特徴4つ

こちらからは、モテない男性の「行動」に関する特徴4つをご紹介します。

  1. 過度な倹約家
  2. 気遣いができていない
  3. マナーが悪い
  4. 適切な距離感を図れていない

行動によってモテるかどうかが明確に左右されるので、ぜひチェックしてみましょう。

過度な倹約家

ケチな男性もモテません。

何をするにもお金のことばかり気にする男性も、女性からすると楽しさを半減させられてしまうため好きにはなってもらえないでしょう。

不必要な支出はしないけれど、使うところには使って楽しむと言った適度なコントロールが重要です。

ちなみに、食事代やお茶代を、1円単位や10円単位で割り勘する男性もモテない傾向にあります。

年齢にもよりますが、社会人になったら食事代は男性が出し、お茶代は女性が出すくらいの心意気があるほうが女性には好まれます。

気遣いができていない

女性との交際経験がなかったり、少なかったりする人ほど、女性に対する気遣いができない男性が多くいます。

例えば一緒に並んで歩くとき、女性がヒールのある靴を履いていたら歩く速度を合わせてあげるといった気遣いもその一つです。

その他にも、カフェに入ったらお茶をオーダーしてあげたり、レストランの席では景色の良い方や、奥川のゆっくりできる席を女性にすすめるといった行為ができるかできないかでも、女性が男性を見る視線は変わってきます。

女性は、大袈裟な気遣いを求めているわけではありません

とはいえ、女性を置いてさっさと歩いていってしまったり、レストランでも真っ先にソファー席に座るといった男性は、女性から見ると気遣いに欠け、優しさもないと思われてしまうので注意しましょう。

マナーが悪い

下記のような行動をしている男性は、マナーが悪いと思われてモテない傾向にあります。

  • 音を立てて食べる
  • 店員への態度が悪い
  • 箸の持ち方が正しくない
  • 食事中にスマホばかりを触っている
  • 時間を守らない
  • 挨拶ができない
  • お礼ができない

基本的なマナーを押さえておくことで、モテる男性に近付くことができるでしょう。

適切な距離感を図れていない

そこまで仲が深まっていないにもかかわらず馴れ馴れしい場合や、逆に何度も会っているのによそよそしい場合など、適切な距離感を図れていないことでモテないこともあります。

特に、ボディタッチなどにより不自然に距離を縮めてくる男性に女性は嫌悪感を感じるものなので、焦らず仲を深めていきましょう。

モテない男性からモテる男性になるコツ

モテない男性を卒業しモテる男性になるためには、以下5つのコツを意識してみましょう。

  • 外見を磨く
  • 前向きな行動を心がける
  • 自信を持つための行動をしてみる
  • 気配りを意識してみる
  • 会話上手を目指してみる

上記5つのコツについてご紹介します。

外見を磨く

まずは、身だしなみを整えて外見を磨くことにトライしてみましょう。

清潔感のある服装や髪型、肌などを目指すことで、目に見える効果が出てくるので、女性から好感を集めやすくなります。

前向きな行動を心がける

人の良いところに気付いたり、前向きな発言が多かったりと、物事をポジティブに考えられる男性はモテます。

「日頃からポジティブな言葉を使ってみる」「プラスと思える体験を書き出す」などを行い、前向きな考え方を習慣化していきましょう。

自信を持つための行動をしてみる

他人のことは気にせず、自分をしっかりともっている男性ほど、女性にモテる傾向にあります。

自信を持つために、達成可能な小さな目標を設定して成功体験を積み重ねたり自分を褒める習慣をつけたりしてみてください。

気配りを意識してみる

男性のさりげない気遣いは女性にとても好印象であり、優しい人だと感じるため好意をもってもらいやすいです。

レストランで椅子を引いたり、車道側を歩いたりといった小さな気遣いはもちろん、「お腹空いてない?」「帰りの電車の時間は大丈夫?」など、ふとしたときの気遣いに女性は心を動かされていくので、ぜひ実践してみましょう。

会話上手を目指してみる

モテる男性は、女性の話を聞くことも上手ですし、相手を楽しませる会話術も心得ていることが多いです。

具体的な会話術として、趣味や休日の過ごし方などの盛り上がりやすい話題を選び、適度に相槌を打ったり具体的なエピソードを交えながら話したりすることで、モテる男性に近付けるでしょう。

モテない男性の特徴30選。今からモテる男になるコツとは?まとめ

モテない男性の特徴は様々ありますが、意識をすることで直していくことができるものばかりです。

これまで女性と縁がなかったという方も、ぜひ日々意識をしてモテる男性を目指してみてください。

結婚相談所では、結婚したいと考えているものの、これまで女性と縁がなかったという男性も相談にきます。

婚活をする過程の中で、自分の良くないところやうまくいかないところを担当のカウンセラーと相談しながら直していくこともできるのでおすすめです。

エクセレンス青山では、会員様一人一人に担当カウンセラーがついてきめ細やかなサポートを行っているため、安心して活動いただけます。

壁にぶつかった時、分からないことがある時なども、すぐに相談をして解決していくことができるため、婚活の難しさを軽減させることができます。

また、エクセレンス青山がどんな結婚相談所か事前に知っていただくために、正式入会前に試していただけるトライアルコースがあります。

トライアルコースは安価で利用できるうえに、正式入会後と同じシステムやサービスを利用できるので、自分にあった相談所かどうかを事前に確認できるので安心です。

気になる方はぜひ一度エクセレンス青山にご相談ください。

ご入会・無料見学に関するお問合わせは、お気軽にご相談下さい。 受付時間11:00?21:00[水曜日定休]
03-5410-0305
お問合わせ