
結婚相談所を継続する理由とは?続けた人が成婚に近づく納得の理由を解説

記事の監修
エクセレンス青山 成婚カウンセラー
星野 今日子(Kyoko Hoshino)
結婚相談所カウンセラー歴13年。400組以上のカップル誕生をサポート。
大手結婚相談所の新規開拓事業に携わり、人材の育成などに従事。その後、会員様により寄り添った対応ができるエクセレンス青山で活動中。会員様それぞれのお悩みにあった内容で妥協のない夢のある婚活をサポートしています。
結婚相談所での婚活は、すぐに結果が出るわけではありません。
多くの人が途中で挫折しそうになりますが、実際には続けることが成婚への近道です。
なぜなら、継続することで出会いの質が高まり、自分にぴったりの相手を見つける可能性が大きくなります。
このコラムでは、
・結婚相談所を継続する理由を知る前に確認したい、婚活のリアル
・結婚相談所を継続する理由として多い3つの声
・結婚相談所を継続しなかった人が感じた後悔とは?
・結婚相談所の継続に迷ったときに見直したいこと
・結婚相談所を継続することで得られる未来とは?
・結婚相談所を継続するか迷っているあなたへ、前向きな選択をするために
・結婚相談所を継続する理由とは?続けた人が成婚に近づく納得の理由を解説まとめ
について解説します。
これを読むことで、結婚相談所を継続することで得られるメリットや、婚活を続ける勇気を持つためのポイントなどについて参考になるのでぜひ最後までお読みください。
結婚相談所を継続する理由を知る前に確認したい、婚活のリアル
結婚相談所を継続する理由を知る前に、まずは婚活のリアルな現状を理解しましょう。
多くの人が最初から順調に進むわけではなく、時間がかかることも珍しくありません。
結婚相談所での活動には波があり、その中で継続するかどうかの判断が大きく影響します。
結婚相談所に入会してすぐ結果が出ないのは普通
結婚相談所に入会すると、すぐに理想の相手と出会えると期待する方も少なくありません。
しかし、実際には入会してから数ヶ月間は、思うように進展しないことも珍しくないのが現実です。
自分の希望条件と相手の希望が一致する確率は決して高くなく、マッチングの精度やタイミングによって結果は大きく左右されます。
こうした現実を知らずに「うまくいかない」と早期に退会してしまうのはもったいないことです。
結婚相談所を継続したほうが良い理由のひとつは、こうした停滞期を乗り越えた先に、出会いのチャンスが広がっているからです。
婚活はタイミングと相性がカギ
婚活は単なるスペックのマッチングではありません。
最終的には「タイミング」と「相性」が何より重要です。
例えば同じ条件の相手でも、ある時期には話が進まなかったのに、別の時期にはスムーズに関係が深まるというケースもあります。
これはお互いの心の余裕や生活状況が変わることで、接し方や印象が大きく変化するからです。
結婚相談所を継続する理由として、こうした偶然のようで必然の出会いに巡り会う可能性があることは見逃せません。
短期間での判断では見えない相性も、継続することで徐々に見えてくるのです。
短期で諦めると見えない出会いがある
結婚相談所を利用する中で「すぐに結果が出ないからやめたい」と感じることは誰にでもあります。
しかし、焦って短期で諦めてしまうと、本来出会えたはずの素敵な相手とのご縁を逃すことになりかねません。
婚活における出会いは、努力と継続の積み重ねの中で生まれていきます。
タイミングによっては、今後条件や価値観の合う人が新たに登録してくる可能性も高く、自分自身の心境や考え方にも変化が起こるものです。
結婚相談所を継続する理由には、「続けていればこそ出会える相手がいる」という現実があります。
婚活のチャンスは、一歩踏みとどまることで広がるのです。
結婚相談所を継続する理由として多い3つの声
結婚相談所を継続する理由として、多くの成婚者から共通して聞かれるのが「続けてよかった」という声です。
特に、活動を続ける中で変化する自分自身の意識や、サポート体制による安心感など、継続したからこそ得られるメリットが数多く存在します。
継続することで出会いの質が高まる
結婚相談所を継続する理由として、出会いの「質」が徐々に高まっていく点を挙げる人は多くいます。
初めのうちは、理想と現実のギャップに戸惑ったり、うまく会話が続かなかったりすることもありますが、経験を積むことで自己理解が深まり、相手との接し方にも余裕が出てきます。
活動を続ける中で、自分に合う相手像がクリアになり、条件や価値観のすり合わせもスムーズにできるようになります。
その結果、表面的な条件だけでなく、内面の相性まで含めた“本当に合う人”との出会いが生まれやすくなるのです。
婚活を継続すること自体が、出会いの質を育てるプロセスなのです。
担当カウンセラーとの信頼関係が築ける
結婚相談所を利用する大きな魅力の一つが、専任の担当カウンセラーの存在です。
最初のうちは遠慮があったり、うまく相談できなかったりすることもありますが、継続して活動することで少しずつ信頼関係が築かれていきます。
カウンセラーは、ただの第三者ではなく、あなたの希望や悩みに寄り添いながら、最適な相手との出会いを後押ししてくれる心強い存在です。
信頼が深まることで、より本音の相談ができるようになり、マッチングや交際のサポートも的確になります。
結婚相談所を継続する理由の中には、「カウンセラーとの絆が大きな支えだった」という声も多く含まれています。
自分の結婚観や理想像が明確になっていく
婚活を始めたばかりの頃は、「なんとなく結婚したい」「条件が良い人がいい」といった漠然とした理想で動く人が多いものです。
しかし、結婚相談所で活動を継続することで、自分が本当に大切にしたい価値観や譲れない条件が徐々に明確になっていきます。
実際にさまざまな人と会って話すことで、自分の考えや感情の動きにも気づくことができ、理想像がより現実的で具体的なものに変わっていきます。
このプロセスこそが、最終的な成婚につながる大切な土台になります。
結婚相談所を継続する理由には、自分自身の「結婚観」を見つめ直し、納得のいく結婚を目指すための時間としての意味があるのです。
結婚相談所を継続しなかった人が感じた後悔とは?
結婚相談所を途中で継続しなかった人が後悔する理由は、実際にどういった点にあるのでしょうか。
多くの人が、短期間で結果を求めすぎた結果、貴重な出会いや成婚のチャンスを逃してしまうことがあります。
失敗を避けるためにも、後悔の原因を知っておくことが大切です。
途中でやめたことで後悔する人の共通点
結婚相談所を途中でやめてしまうと、後悔する理由の多くは「焦りや不安から早急に結論を出してしまったこと」にあります。
最初は理想通りに進まないことも多く、その結果として「自分には合わない」と感じてしまうことがよくあります。
しかし、成功した婚活者の多くは、最初の数ヶ月間はうまくいかないことが普通であると理解し、耐え忍んできました。
途中でやめてしまう人の共通点は、最初の試練に耐えきれず、「理想の相手はすぐに見つからない」と判断し、早々に活動を辞めてしまうことです。
このような人たちは、残念ながら途中での努力や進展を見逃してしまいがちです。
継続していたら出会えたかもしれない相手
結婚相談所を途中で辞めてしまうと、その後に出会えた可能性のある相手とのご縁を逃してしまうことがあるのも大きな後悔の一因です。
実際、結婚相談所を長期的に続けていれば、登録してくる新しい会員や、自分に合った相手との出会いが広がるチャンスが増えます。
婚活の中には、数ヶ月後に素晴らしい出会いが待っていることもあります。
短期間で結果を求めすぎて途中で諦めると、そうした「タイミングの良い出会い」を見逃す可能性が高くなります。
継続することで、自分にぴったりの相手と出会える可能性が高まるのです。
短期決着を求めすぎた失敗談
結婚相談所において、短期間で結婚相手を見つけようと焦るあまり、結果的に失敗してしまった人たちの多くは「早く決着をつけようとしすぎた」という点が共通しています。
最初の数回のデートで結果を求めすぎたり、すぐに理想通りの相手が見つからなければすぐに次に進んでしまうことが多いです。
しかし、婚活は一度で完璧な相手を見つけるものではなく、長期的な視点が必要です。
結婚相談所の活動を短期決着で考えてしまうと、じっくりとした関係構築ができず、せっかくの良い相手を見逃してしまうことがあります。
こうした短期的な焦りが後悔につながることを知ることが大切です。
結婚相談所の継続に迷ったときに見直したいこと
結婚相談所を継続するかどうか迷ったとき、見直すべき点があります。
活動のスタイルや自分の希望条件を再評価することで、新たな気づきが得られます。
また、担当カウンセラーとの相談を通じて視野を広げ、目先の結果にとらわれず、長期的な視点で婚活を考えることが大切です。
活動スタイルや希望条件を振り返る
結婚相談所を継続するか迷うとき、まずは自分の活動スタイルや希望条件を見直すことが大切です。
婚活を始めた頃の理想像や条件が、実際の出会いを重ねる中で現実的に見えてきているかもしれません。
もし理想が高すぎたり、条件にこだわりすぎていると感じた場合、それが活動の停滞を招いている可能性もあります。
希望する相手像を柔軟に変更することができるかどうかを考えてみましょう。
例えば、最初は年齢や年収にこだわっていたが、他の要素(性格や価値観の一致など)を重要視することで出会いの幅が広がることがあります。
自分の希望条件やアプローチを見直すことで、再び前向きに活動を継続する意欲が湧くかもしれません。
担当カウンセラーに相談する
結婚相談所を継続するかどうか迷ったとき、信頼できる担当カウンセラーに相談することは非常に有効です。
担当カウンセラーは、あなたの婚活の進捗をよく理解しており、客観的な視点でアドバイスをしてくれます。
時には、活動の方向性を見直す必要があることもありますが、カウンセラーと話すことで、自分の婚活に対する不安や疑問が解消されることがよくあります。
また、カウンセラーはあなたの強みや魅力を再確認し、それを活かす方法を提案してくれるでしょう。
彼らの経験を通じて新たなアプローチを試すことで、活動に対するモチベーションが再燃し、再び積極的に婚活に取り組むことができるかもしれません。
目先の結果にとらわれず中長期で考える
結婚相談所の活動を継続するか迷っているときは、目先の結果にとらわれず、中長期的な視点で考えることが重要です。
婚活は短期決戦ではなく、長期的な視点を持つことでより実りある出会いが得られるものです。
例えば、最初の数ヶ月間は思うような成果が出なかったとしても、それは活動の一部であり、すぐに結果を求めることは焦りにつながります。
婚活は時間がかかることもあるため、目の前の結果だけで判断せず、あくまでプロセスを重視して継続することが大切です。
中長期的に見れば、焦らずじっくりと信頼できる相手と出会えるチャンスが広がることを理解することが、活動を続ける力になるでしょう。
結婚相談所を継続することで得られる未来とは?
結婚相談所を継続することで、婚活の成果はどう変わるのでしょうか?
継続は大きな成果を生みます。
自信や行動力が育まれ、幸せな結婚に近づくための大切な力が身につくのです。
継続することで自信と行動力が育つ
結婚相談所を継続的に利用することで得られる大きなメリットは、自己肯定感と行動力の向上です。
婚活は思うように進まないこともあり、途中で自信を失うことがありますが、続けていく中で少しずつ自分の魅力に気づき、成長していきます。
カウンセラーからのフィードバックや、数多くの出会いを通じて、どんな人とコミュニケーションを取れば良いか、どんな自分を見せると好感を持たれるかなどが見えてきます。
このように、活動を続けることで自信を持てるようになり、実際の婚活でより積極的に行動できるようになります。
自信を持って婚活を続けることで、成婚に一歩近づくことができるのです。
幸せな結婚に近づくための“継続力”
幸せな結婚に向けて最も重要な要素の一つは「継続力」です。
結婚相談所を利用していると、出会いが少なく感じたり、理想の相手に出会うまでに時間がかかることがありますが、継続することで見えてくるものがあります。
婚活は時間がかかるプロセスであり、途中であきらめずに続けることが幸せな結婚への近道です。
自分の理想や条件が徐々に現実的に見えてきて、相手との相性がよりよくわかってきます。
さらに、婚活を続けることで自分の魅力を引き出す方法や、理想のパートナー像を再考することができ、最終的に理想に近い相手と出会うことが可能になります。
継続こそが、幸せな結婚に向かうための大切な力となるのです。
結婚相談所を継続するか迷っているあなたへ、前向きな選択をするために
婚活においては一時的な不安や焦りにとらわれがちですが、長期的な視野で考えることが大切です。
迷ったときには、実際に成婚した人々の体験談を参考にして、自分のペースで前向きに進みましょう。
一時的な不安に負けない心の持ち方
結婚相談所で活動していると、一時的な不安や焦りに駆られることがよくあります。
理想の相手に出会えない時期が続くと、つい自分に自信を失ったり、婚活に対してネガティブな気持ちになってしまうこともあるでしょう。
しかし、結婚相談所を継続する理由として重要なのは、こうした一時的な不安に負けない心の持ち方です。
婚活は短期的な成功を期待するものではなく、じっくりと自分に合った相手を見つけるプロセスです。
焦らずに自分のペースで進むことが大切です。
婚活中の不安や困難な時期を乗り越えた先には、理想のパートナーとの出会いが待っていることを信じ、前向きな気持ちを持ち続けましょう。
継続には意味があるという実例
結婚相談所を継続する理由として、実際に多くの成婚者が語っているように、継続には確実に意味があります。
多くの成婚者は、活動を続けることで自分の理想像が明確になり、出会うべき相手との接点が増えていったという場合が多いです。
また、結婚相談所のカウンセラーからの適切なアドバイスやサポートが、成婚への道を照らしてくれることも大きな要因です。
最初のうちは思い通りに進まないことがあっても、継続することで理想の相手と出会えるチャンスが広がることを実例から学び、前向きに活動を続けることが重要です。
迷ったときは成婚者の体験談を参考に
結婚相談所を継続するかどうか迷ったとき、実際に成婚した人々の体験談を参考にすることは大きな助けになります。
成功した婚活者たちは、どのようにして婚活を続け、どのような心構えで活動を乗り越えたのか、その具体的な経験は非常に参考になります。
成婚者の体験談を読むことで、婚活に対する不安や疑問が解消され、より現実的な視点で自分の状況を見つめ直すことができます。
また、成婚者たちの多くが「活動を続けることで、最終的に素晴らしいパートナーに出会えた」と語っており、その言葉は婚活を続ける勇気を与えてくれます。
迷ったときこそ、成功者の声に耳を傾け、自分の婚活を前向きに続ける力を得ましょう。
結婚相談所を継続する理由とは?続けた人が成婚に近づく納得の理由を解説まとめ
結婚相談所を継続することで、理想のパートナーとの出会いが広がり、自己成長にもつながります。
焦らずに時間をかけて自分に合った相手を見つけることが、最終的には幸せな結婚への鍵です。
実際に成婚した多くの人が、時間をかけて活動を続けたからこそ理想の相手に出会えたと語っています。
婚活を続けることで得られる成長やチャンスを信じて、自信を持って婚活を続けましょう。
エクセレンス青山では、会員様一人一人に担当カウンセラーがついてきめ細やかなサポートを行っているため、安心して活動いただけます。
壁にぶつかった時、分からないことがある時なども、すぐに相談をして解決していくことができるため、婚活の難しさを軽減させることができます。
また、エクセレンス青山がどんな結婚相談所か事前に知っていただくために、正式入会前に試していただけるトライアルコースがあります。
トライアルコースは安価で利用できるうえに、正式入会後と同じシステムやサービスを利用できるので、自分にあった相談所かどうかを事前に確認できるので安心です。気になる方はぜひ一度ご相談ください。