
「アモーレ」
2016年の流行語大賞のノミネートが発表されましたね。
プロサッカーの長友選手が、恋人の平愛梨さんに対して
語った「(僕の)アモーレ」が、トップ10に入っておりました。
愛梨さんは、授賞式の時に
「遠距離恋愛だった私は、この言葉によってとても勇気づけられました」
と涙ぐみながら語っていたのが印象的でした。
「アモーレ」=愛。イタリア語の響きは音楽のようで美しいですね。
日本はと言えば・・・
『源氏物語』の平安時代、歌を詠むことによって、愛を確かめ合っていました。
日本では、気軽に「愛してるよ」と口に出し合う文化ではないものの
実際に聞けば、ほとんどの人は「口に出してはっきりと言われたい」
と、思っているはずです。
日本語は多様性のある、非常に豊かな言語です。
自分なりの「アモーレ」の伝え方、研究してみるのはいかがでしょうか。