【婚活コミュニケーション】プレ交際に進んだら実践してほしいこと

投稿日:

婚活カウンセラーブログ

8月に入りました!今年もこのまま暑さが続きそうです。みなさま体調にはお気をつけください。

成婚カウンセラー、色彩&音声アドバイザーの大平雅美です。

今日は、プレ交際に進んだらどんな行動や態度、言葉かけをすると相手が安心するかを考えてみましょう。

プレ交際に進んだ多くの人の悩み。

・相手の気持ちがわからない
・相手のモチベーションがどれくらい全く不明
・自分だけ舞い上がっている気がする

などなど、よくご相談を受ける内容です。

自分だけがいいと思っているのではないかの不安はデート2,3回くらいまでの悩みです。
成婚退会が早い方の特徴としては、この2,3回目くらいのデートから自分の気持ちや感情をわかりやすく相手に伝えていることが多いです。

しかし、実際は相手の気持ちもわからないのにそんなことできないという方が大勢なのは間違いありません。だからこそ、素直に感じよく自分を表現できる人は「選ばれる人」になるのです。

 

そこで、その婚活序盤の「やりとりの壁」から抜け出すために以下4点について前向きにやってみてください!

**********

1 連絡頻度について
恋愛経験の少ない方やラインが好きではない方の多くは、デート設定の時だけ連絡していることが多くあります。しかしこれでは相手のテンションもモチベーションも上がりません。会うためだけの連絡事項では前に進みにくいので、最適でも1日1回程度のラインのやりとりをしてみてはいかがでしょうか。あいたとしても2,3日に1回は連絡する、を自分の中で習慣化してやってみてください。

(男性の場合、何を連絡すれば?という方もいらっしゃるのですが、「おはよう」や「お疲れ様」などの日々のあいさつでも良いですし、食べ物や出来事など日常的な気軽なやり取りでOKです。そんなこと?と思うかもしれませんが、女性は毎日ラインしてコミュニケーション取りたいと思っていることが多いです)

スケジュール調整のラインだけではなく、気軽に挨拶やスタンプを送ってみてください。毎日の簡単なやり取りが相手への気持ちの表現にもつながります。ただ気を付けるのはやりすぎは禁物。相手を疲れさせてしまいます。まずは1日1往復から始めてみましょう。

2,好意や感情表現について
お見合いという特殊な出会いですので、なかなか感情表現が難しいと思うのですが、よかったら少しずつ好意の表現をしていただくと前に進みやすいです。特に女性は言葉で言わないとわからない場合が多いので、もし先に進んでもよいと思う方が現れたらできるだけ言葉と態度で表してください。例えば、「会うと楽しい」とか「もう少し会う頻度を多くしたい」とか。「〇〇なところが素敵だと思っている」とか、ご自身が負担にならない程度でOkです。

 

3,会う頻度について
プレ交際で気に入った方とは週1回くらいの頻度で会っている方は多いようです。成婚退会が早い方は平日夜の時間に短く軽食やランチという方もいらっしゃるので、週に2、3回という方もいます。男女ともにお仕事が忙しいと思いますので、2週に1回でも1.5週に1回でも良いですね。

4,価値観のすり合わせ
お話しないことには本音はわかりません。少しずつお話しながら気になるところを聞いてみてください。金銭感覚や、家族についての考え、仕事や将来についてなどです。価値観がすべて合う方はいないので、相手の考えや価値観が受け入れられるかどうかがポイントです。

プレ交際の序盤はお互いに不安です。だからこそ自分から先に好意を表現する人は婚活で「選ばれる人、愛される人」です。8月は夏休みモードですから心を少し開放してコミュニケーション上手になりましょう!

**********

あなたの婚活スタイルを診断する「婚活声診断」はこちらから!

コミュニケーションが苦手という方は、婚活話し方講座もあります。

アナウンサー歴30年超が教える!「婚活」で相手をひきつける話し方 マンツーマン対応 会話力を上げて「交際成立・成婚退会」を目指しましょう!

 

ご入会・無料見学に関するお問合わせは、お気軽にご相談下さい。 受付時間11:00〜21:00[水曜日定休]
03-5410-0305
お問合わせ